コーヒー豆・コーヒー粉・コーヒー器具の販売・通販・オンラインショップならBASE COFFEE(ベースコーヒー)の「名古屋のコーヒー文化について」ページ

コラム
COLUMN

2020.09.28
コラム

名古屋のコーヒー文化について

おはようございます。

加藤です。

 

私、実を言いますと大阪生まれでして、名古屋に移り住んで今のところ約10年程が経過しました。

 

名古屋に来て、ありきたりですが、驚きは【モーニング文化】です。

 

大阪では、無料=こわい=あぶない=近づかない ぐらいの怪しいお店に分類されてしまいますが、名古屋ではかなりのボリューム、質を競い合った、コスパ最強の文化が根付いていて、移り住んだ当時は、本当に驚きでした。

 

コメダで朝から、ピザ-トースト頼んで、変な顔をされたことが、頭をよぎります。。。。

 

そんな喫茶文化は、本当に大好きで、家族で朝からモーニングは最高の週末だと思っています。

 

コーヒー豆屋を開業すると決めてからは、上記のような穏やかな気持ちは消費者としては持ちながら、

 

やはりモーニング文化の行き過ぎた、コーヒーが無視されて、コーヒーが逆にセット商品のようになっていることには、心穏やかにはいかず、

 

一宮というモーニングが生まれた(※所説あるらしい)場所での開業は、少しでもコーヒーという飲み物にもっとフォーカスして、多様性を感じでもらえるようになったらいいなぁと思って、モーニングなしで開業しました。

 

コーヒー瓶

 

開業当時は、モーニングないの?の質問がお客様の半分から頂いた記憶があり(盛ってるかも)、

 

今でもこの質問は時々頂いていて、ありませんと答えると、あぁ喫茶店じゃなかったのか。と返されることもあります。

 

でも、それでもいいんです。コーヒーに注目してもらうために。

 

ルワンダ4

 

今振り返ると、無謀なチャレンジをしてしまっていたなと感じるわけですが、

 

コーヒーが出来上がるまでのストーリーを知って頂くきっかけになればと。

 

 

 

今のところ、かなり遠回りをして、ここまで来ていますが、少しずつこの「ストーリーを伝える」というところをもっともっと、力を入れて活動していく予定です。

 

 

そんなこんなで、名古屋のコーヒー文化、大好きです。

 

喫茶店で交わされる、おはよう の挨拶が、

やっぱり、地元密着の喫茶は最高だなぁと、毎度元気をもらっています。